フィギュア作るおwwwwwwfromVIP

アニメキャラクター、オリジナルキャラクターのフィギュアを自作します 製作過程をうpしていきます

  • < 憂ちゃん塗り塗り過程の画像part2
  • いちごちゃん制作始めるお >
2012年03月02日05:55

憂ちゃん塗り塗り過程の画像part3

カテゴリ
平沢憂ちゃん制作
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック






































「平沢憂ちゃん制作」カテゴリの最新記事

    • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    • figureneet(フィギュアニート)figureneet
    • Comment( 9 )
    • Trackback( 0 )

     コメント一覧 (9)

      • 1. とむ
      • 2012年03月02日 10:58
      • 乙でした
        今日ハム速に載ると思ってずっと楽しみにしてたのに載ってなかったんだよね・・・こっちでまとめてあってよかった
      • 2. N
      • 2012年03月02日 14:52
      • お疲れ様ですm(_ _)m
        リアルタイムで応援出来なかったので工程が見れて良かった!

      • 3. 見てるよ
      • 2012年03月02日 21:28
      • 確実にうまくなってる!あとは顔の造形だな~がんばってほしい
      • 4. 名無し
      • 2012年03月02日 22:04
      • ハム速からまた香ばしいのが流れてくんのかな…
        次回からブログは載せない方がいいと思う
      • 5.
      • 2012年03月02日 22:37
      • このブログ知りたいやつはたくさんいると思うぞ?
        載せないと知らせようがないんじゃ....?
      • 6. 乙です
      • 2012年03月03日 00:14
      • 次は複製にチャレンジですかね?!
        上達もそうだけど作業早くて尊敬するわぁ
      • 7. ども。
      • 2012年03月03日 01:48
      • 先日はお疲れさまでした。
        ラスト2日はリアルタイムで楽しませていただきました♪

        瞳の書き入れの時に
        「キレイな筆に溶剤を含ませてティッシュに吸わせ〜」
        「白のエナメルは修正に使わない方が〜」
        と書き込ませてもらったのですが画像を改めて見ていて
        気がついた事があるので参考になればと。

        写真をみた感じだと瞳を書き込む前の
        白目をキレイにする段階でエナメルの白を使用していますよね。
        これは絶対に辞めた方がいいです。

        瞳(黒目)の書き込みにエナメル塗料を利用する理由は
        いくつかありますが一番の利点はラッカーを浸食しない事です。
        その事は1氏はねこじる状態からの拭き取りで理解されていると思います。

        つまり白目の部分がラッカーで塗られていれば
        黒目は何度でも拭き取れるしエッジ部分だけの修正も可能になります。
        で、この「エッジ部分だけの修正」の時に
        --
        ・キレイな筆にキレイな溶剤を吸わせる。
        ・ティッシュに筆をつけて溶剤を吸わせる。
        ・ほぼ乾いた状態の筆で修正したい黒目部分を拭き取る。
        --
        といった感じで作業すれば格段に良くなるハズ。

        ただ今回は白目の部分もエナメルだったので
        黒目を拭き取ろうとすると白目も溶け出して
        修正出来なかったという事だと思います。

        長々と失礼しました。

        いやぁしかし回を重ねる毎のレベルアップは
        恐ろしい物がありますね。(笑

        今後も楽しみにしていまっす!
      • 8. M
      • 2012年03月03日 01:55
      • 面白かった!そしてお疲れ様。
        自分も近々エアブラシを導入する予定なんで参考になりました。
        主さんの作品を見てると、まさに「継続は力なり」ですな!
        今後も期待してるぜ!
      • 9. あ
      • 2012年03月03日 02:11
      • 目が鬼門ですね。
        デカールなどを使ってはどうですか?
        印刷ができるのもありますし、イラストの絵をそこまま使えるかも。
        実際のフィギュアもデカールみたいなの使ってますしね。

    コメントする

    名前
     
      絵文字
     
     
    • < 憂ちゃん塗り塗り過程の画像part2
    • いちごちゃん制作始めるお >
    カテゴリ別  過去作一覧などこちらからどうぞ
    ★お知らせ (73)
    ★過去作一覧 (18)
    ★使用する道具 (9)
    ★らばこっと! (6)
    ★デジタル原型↓↓ (23)
    平沢唯ちゃん (zbrush)制作 (6)
    ミライアカリちゃん製作 (11)
    スオミちゃん制作 (2)
    ランドセル唯ちゃん制作 (5)
    ★アナログ原型↓↓ (571)
    K-ON!~5th Anniversary~ (11)
    忍野忍ちゃん製作 (8)
    初音ミクV3製作 (12)
    満艦飾マコちゃん制作 (25)
    ブラック羽川さん(デフォルメ)製作 (8)
    雪風製作 (1)
    鏡音リンちゃん制作 (48)
    幼稚園唯ちゃん制作 (7)
    しぐれ りんごちゃん制作(オリジナル) (38)
    はれのひ さくらちゃん製作(オリジナル)制作 (67)
    天使ミク制作(初音ミク) (11)
    初音ミク製作 (15)
    千反田えるちゃん制作 (77)
    赤座あかりちゃん製作 (13)
    若王子いちごちゃん制作 (128)
    若王子いちごちゃん幼稚園児ver制作 (26)
    唯ちゃんマグネット高校生ver制作 (16)
    平沢憂ちゃん制作 (72)
    ★保留中↓↓ (8)
    花子様製作 (2)
    ベアトリス制作 (4)
    ブラック羽川さん製作 (2)
    ★その他 (364)
    つるぎひなちゃん製作 (1)
    つくるお日報 (9)
    月別
    記事検索
    最新記事
    WF2023夏にディーラー参加します!
    「きのこのみ学園」一ノ瀬杏ちゃんが予約受付中です!※R18
    色塗り中。。。
    唯ちゃんを仮出力してみた
    けいおん! Coreful フィギュア 平沢唯の3D原型制作を担当させていただきました!
    2023!
    つくるお日報12
    つくるお全史(今まで作ったものまとめ)
    つくるお日報11
    つくるお日報10
    ギャラリー
    • WF2023夏にディーラー参加します!
    • WF2023夏にディーラー参加します!
    • WF2023夏にディーラー参加します!
    • WF2023夏にディーラー参加します!
    • WF2023夏にディーラー参加します!
    • WF2023夏にディーラー参加します!
    • WF2023夏にディーラー参加します!
    • 色塗り中。。。
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    フィギュアニート

    2ちゃんねるでけいおん!のフィギュアを作っていました。現在はアナログ&デジタルでフィギュアをつくります!制作過程などをブログ・youtubeにアップしていきます

    Twitter
    figureneet@TSUKURUO@figureneet
    figureneetリンク集
    フィギュア作るおyoutube
    ストロンガー
    Amazon
    アニまるっ!
    東京フィギュア
    もみあげチャ~シュ~
    (主に)フィギュア制作
    100均商品でフィギュアつくる!
    フィギュア情報局
    ニュー速VIP
    人気記事
    • ライブドアブログ

    Powered by ライブドアブログ