試行の末
この二つが最強だと確信したお!!

↑
グレイスカルピー

↑タミヤエポキシパテ 速硬化タイプ
この二つ、ひじょーーーに使いやすい・・・
基本グレースカルピーで、特に強度が必要な所とくっついて欲しくないところはタミヤエポパテと
そんな感じで使い分けるとすごくよいです!
タミヤエポパテは高密度タイプもありますがこっちの方が使いやすかったです!
ただ、速硬化タイプって書いてあるけど固まるには結構時間かかるお
寝て起きるとようやく固まってる感じ
オーブン80度くらいにして加熱したらすぐ固まったけど!
あんまりよくないかもしれない
スカルピーの使いやすさは言わずもがな
色がグレーなのでさらにグッド!
あと、スカルピーの補助として

↑のリキッドスカルピーなるものもとても便利です
ドロドロのスカルピーで一度焼いたスカルピーにこれ塗ってから盛るとしっかり食いつきます!
焼いてから盛ったところがポロっというのがなくなります
そんな感じでリンちゃんはこの2(3)種類の素材で作ってます
この先も戦えそうです

黄色い所がエポパテ!
ちなみに自分のスカルピーの焼き方は
焼くものの大きさにかかわらず130度で10分!

↑こげないようにアルミホイルを上下かぶせて焼いてます
これだとたまに足の先とかはみ出したりして焦げるのでもっとちゃんと対策したほうがいいかも^^;
あくまでfigureneet調べですがこれから買う人いたら、参考にしてネ(モリモリ派の人)
一応、スカルピーは3種類、エポパテ5種類
その他ポリパテなどちょこっと使った末の結論であります!


玻璃钢管道 http://www.huabeifrp.com/